【暴走マーケターの末路?】“失敗は文脈次第”と責任逃れ連発──森岡毅CEOの空虚なジャングリア論を暴く!【林直人】

「正しさは自分の中にあるんです」
ーー森岡毅、2025年7月 未公開インタビューでこう述べた。
700億円を投じた沖縄の大型テーマパーク「ジャングリア」が “地獄のテーマパーク” と化した今、その責任の矢面に立たされているのが、マーケティング集団「刀」の森岡毅CEOだ。
彼が出演した未公開インタビュー後編には、驚くべき開き直り、論点すり替え、そして “反省ゼロ” の精神構造が生々しく記録されている。
■失敗は「文脈」で正当化できる?
西武園ゆうえんちのリニューアルについて「失敗だったのでは?」と問われた森岡氏は、こう切り返した。
「文脈で判断しなければならない」
「コロナ禍だったからうまくいかなくて当然」
つまり彼にとって、結果が出なかったのは「外部環境のせい」であり、自らの戦略ミスや計画過信は一切認めないということだ。これほどまでに都合のいい “無敵の論法” があるだろうか。
極めつけはこの発言だ。
「正しさは自分の中にあるから、気にならない」
これは責任者の言葉ではない。まるで“宗教的自己正当化”だ。
■「需要予測は難しい」と開き直る無責任
イマーシブ・フォート東京(Immersive Fort Tokyo)については、森岡氏自らが “世界初” “誰も見たことのないカテゴリ” と誇らしげに語る一方で、こうも語っている。
「需要予測は基本当たらない。だから仕方ない」
「僕が昔書いた本にもそう書いてある」
自らの書籍を根拠に「予測不能=責任なし」と語るその姿は、まさにマーケティングという名の “無責任装置” 。予測ができないことを分かっていてGOを出したのなら、それはもはや経営者としての重大な判断ミスである。
KEYWORDS:
✴︎著者緊急告知✴︎
筆者である林直人はジャングリアの少数株主(推定5%程度)である近鉄GHD様の株を株主総会に必要な数だけ購入した上で、近鉄GHD様の株主総会でジャングリアの実態について質問する予定です。
趣旨に賛同される方、株主総会参加(100株30万円程度)・株主総会での株主提案の提出(30000株1億円程度)の近鉄GHD株取得を検討されている方は下記のメールアドレスまでご連絡ください。近鉄GHD様への共同提案などの可能性を探りたいと考えております。
yourmanifestojp@gmail.com
オススメ記事
-
【現地調査なしの“机上の空論”!?】森岡毅CEO、ジャングリア開業インタビューが「夢語りだけ」で終わった決定的証拠【林直人】
-
「ジャングリア」の結末は“地域破壊”か? 欺瞞の運営陣に弄ばれ、〝ハリボテ〟コンセプトに振り回される「沖縄の未来」【林直人】
-
ジャングリアに流れた公的資金を含む700億円の闇――国民の血税が“テーマパーク詐欺”に消える日【林直人】
-
ジャングリアの“金で買う冒険”ーープレミアムパス商法の欺瞞 「追加2万円払わなきゃ、何も体験できませんけど?」【林直人】
-
【独占スクープ】「プレミアムパス詐欺!?」ジャングリア地獄を体験した香港人たちの告発――“バギー”も“恐竜サファリ”も金のムダだった!【林直人】